翻訳と辞書
Words near each other
・ 清国奴
・ 清国忠雄
・ 清国海軍艦艇一覧
・ 清国行政法
・ 清国駐屯軍
・ 清國
・ 清國勝雄
・ 清國忠雄
・ 清城
・ 清城区
清塚信也
・ 清大
・ 清大寺
・ 清女
・ 清姫
・ 清姫舞
・ 清子内親王
・ 清子音
・ 清孝陵
・ 清安県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清塚信也 : ウィキペディア日本語版
清塚信也[きよづか しんや]

清塚 信也(きよづか しんや、1982年11月13日 - )は、日本のピアニスト東京都出身。コンサート、テレビドラマや映画での吹き替え演奏といった活動を経て、2007年にアルバム・デビュー。コンピューターミュージックでアレンジされたクラシック曲や自身が作曲したオリジナル楽曲など、クラシックだけに偏らない幅広い活動をしている。演奏活動だけでなく、TVや雑誌等で多数紹介されている。
== 略歴 ==
日本人の父、韓国人の母をもつ日韓ハーフである〔
〕。5歳でピアノを始める。1996年、第50回全日本学生音楽コンクールの全国大会に出場し、中学校の部で1位となる。
* ロシアに2年間留学経験がある。名教師セルゲイ・ドレンスキーに師事していた。また、他に中村紘子加藤伸佳にも師事している。
* 1998年の初コンサートで、東京交響楽団と共演。
* 2000年、第1回ショパン国際コンクールin ASIAで1位となる。
* 2001年桐朋学園大学付属ソリストディプロマコースに入学。
* 2004年、第1回イタリアピアノコンコルソ金賞。
* 2005年、日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位。
* 2006年、ザイラー国際ピアノコンクールで3位。
* 同年、テレビドラマ『のだめカンタービレ』で、千秋真一(演:玉木宏)のピアノ演奏シーンの吹き替えを担当。ドラマのオフィシャルCD『のだめオーケストラLIVE!』でも、セルゲイ・ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18」第1楽章を、東京都交響楽団との共演と、大田佳弘とのピアノ二重奏という二種類の形で弾いている。
* 2007年公開の映画『神童』で、ワオ(演:松山ケンイチ)のピアノ演奏シーンの吹き替え担当。講師役としても出演。サウンドトラックCDでは、ベートーヴェンの「ピアノソナタ第23番」第3楽章等を演奏。この映画以来、松山ケンイチと親交があり、お互いを『しんちゃん』『けんちゃん』と呼び合う仲。
* 2007年2月7日、コナミデジタルエンタテインメントより、初のアルバム『Romantic crime』発表。ベートーヴェンドビュッシーショパンリスト等を取り上げる。
* 2007年3月21日、アルバム『Qualia』発表。大半が自作曲という意欲作。
* 同年、さいたまスーパーアリーナにて、『BYJクラシックス』金聖響指揮 / 東京フィルハーモニー交響楽団と共演。チャイコフスキーピアノ協奏曲1番を演奏する。
* 2007年10月よりスイスにて上演されるシェークスピア劇『テンペスト』の音楽監督に就任。2008年4月、テレビ東京系『みゅーじん<音遊人>』清塚信也特集放送。
* 2007年12月にワーナーミュージックジャパンから3枚目のアルバム「熱情」を発売。自身初のクラシックアルバムとなる。
* 2008年、音楽配信サイトMySoundユーザースペースで、清塚信也コンテストを実施。優秀者とのセッションをおこなった。
* 2010年のNHK大河ドラマ龍馬伝では、第2部から龍馬伝紀行のBGMとして龍馬伝の主題曲をピアノで演奏。
* 2012年に女優の乙黒えりと結婚した〔乙黒えり「のだめ」演奏者の清塚氏と結婚 SANSPO.COM(サンスポ)、2012年4月1日〕。
* 2013年に公開の映画『さよならドビュッシー』で岬洋介を演じ俳優デビューとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清塚信也」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.