翻訳と辞書
Words near each other
・ 清少納言旁註
・ 清少納言智恵の板
・ 清少納言枕草子抄
・ 清少納言枕草紙抄
・ 清少納言知恵の板
・ 清少納言知恵板
・ 清少納言集
・ 清尚学院高等学校
・ 清尾淳
・ 清山宏明
清岡公張
・ 清岡千穂
・ 清岡半四郎
・ 清岡卓行
・ 清岡家
・ 清岡智比古
・ 清岡橙
・ 清岡氏
・ 清岡等
・ 清岡純子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清岡公張 : ウィキペディア日本語版
清岡公張[きよおか ともはる]

清岡 公張(きよおか ともはる、1841年8月26日天保12年7月10日) - 1901年明治34年)2月25日)は、幕末武士、明治時代の官僚従二位勲一等子爵。通称は半四郎、号は東望。
== 略歴 ==
1841年、土佐藩郷士の子弟として土佐国安芸郡田野浦に生まれる。伊勢へ遊学し、のちに上洛して諸藩の勤王の志士と交わった。文久年間に上京し、藩命により三条実美の衛士となる。八月十八日の政変による七卿落ちの際には、七卿に同行して長州藩に亡命する。禁門の変では長州藩と共に参戦するが敗北し、再び長州へ逃れている。
維新後は新政府に出仕し、地方官を皮切りに、元老院議官宮内省図書頭、枢密顧問官貴族院子爵議員などを歴任した。1887年には維新の功により子爵を授けられた。1890年10月20日、錦鶏間祗候となる〔『官報』第2195号、明治23年10月22日。〕。1891年勲一等瑞宝章
1901年2月、死去。享年60。墓所は、東京都文京区護国寺

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清岡公張」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.