翻訳と辞書
Words near each other
・ 清水美那 (スノーボーダー)
・ 清水美里
・ 清水義久
・ 清水義之
・ 清水義之 (実業家)
・ 清水義之 (野球)
・ 清水義和
・ 清水義定
・ 清水義弘
・ 清水義氏
清水義範
・ 清水義親
・ 清水義高
・ 清水翔太
・ 清水翔太のディスコグラフィ
・ 清水耕一
・ 清水耕介
・ 清水耕介 (バスケットボール)
・ 清水耕介 (国際政治学者)
・ 清水聖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清水義範 : ウィキペディア日本語版
清水義範[しみず よしのり]

清水 義範(しみず よしのり、1947年(昭和22年)10月28日 - )は、日本小説家
== 人物 ==
1947年(昭和22年)、愛知県愛知郡天白村(現名古屋市天白区)生まれ〔。2歳のときに、名古屋市西区笠取町に移住した。名古屋市立庄内小学校名古屋市立名塚中学校愛知県立名古屋西高等学校高千穂遙は面識はなかったが後輩〕、および愛知教育大学教育学部国語学科卒業〔以上『やっとかめ! 大(でゃあ)名古屋語辞典』より〕。
中学時代からSFファンで、自身でSF同人誌を発行。半村良の面識を得て、大学卒業後、半村の勧めで上京し半村に師事〔半村原作『軍靴の響き』コミカライズ版へ清水が寄稿した追悼文によれば、教わったのは食い物や酒のことばかりだったという〕。1977年(昭和52年)からソノラマ文庫を活動の場とし、『宇宙史シリーズ』などSFを中心に多数のジュブナイル作品を発表した。
その後、短編集『蕎麦ときしめん』では司馬遼太郎の文体で猿蟹合戦を叙述したり(『猿蟹の賦』。猿蟹合戦ネタでは他に丸谷才一の文体を用いた『猿蟹合戦とは何か』も発表している)、『日本人とユダヤ人』やそれをめぐる状況のパロディとなっている表題作など様々なパスティーシュの手法が用いられている。、以降この手法を用いた短編を書き続け、その数は数百編に達する。この他にもユーモア色の濃い推理小説のシリーズを複数手がけたり、自伝的な青春小説シリーズを執筆している。。
また、加藤清正北政所名古屋弁で会話するショートショート『決断』を書いて以来、名古屋弁など名古屋を前面に押し出した「名古屋もの」と呼ばれる作品を多数著し、大須演芸場で「名古屋弁を全国に広める会」の功労賞を受賞。名古屋名誉市民になった。最近では「お勉強シリーズ」をはじめとした西原理恵子とのコンビ作品がある。
日本語にまつわる著作が多いことから、NHK用語委員を務める〔2007年06月01日「用語の決定」等の出席者に名前が見える。〕。
丸谷才一からは、「注目すべきパロディスト」「パロディを書くことと小説を作ることが両立して、両者は互いに相手を引き立てる、これは賞賛に値する才能」という評価を受けている〔「国語入試問題必勝法」巻末解説・247頁〕。
現在、小説公募情報誌「月間公募ガイド」の連載企画「小説の虎の穴」で選考委員を務めている〔月刊公募ガイドオフィシャルサイト 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清水義範」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.