翻訳と辞書 |
清津市電[しんつしでん] 清津市電(韓国語:、チョンジンしでん)では、朝鮮民主主義人民共和国咸鏡北道清津市の路面電車(市電、現地では「軌道電車、キドチョンチャ」)について記す。 ==路線== 清津には1970年にトロリーバス(無軌道電車)が開業していたものの、電力不足により運行本数が激減していた。またゴムの不足によるタイヤなどの整備不良や、輸送力が低いという問題も抱えていたため、平壌市における路面電車投入が成果を収めたことから、1990年代末に清津における路面電車の敷設が政府により決定された。 金正日立会いの下、1998年11月より人力に頼った敷設工事を開始し、1999年7月2日に開通した。第一次開業区間は南清津~鳳泉洞間の6kmである。2000年にはサボン~南清津間が延伸され、総延長は13kmとなった。 しかし、その後は資源不足もあって延伸がなされず、予定路線32kmのうち上記の区間が開業しただけであるという。車両は平壌から運ばれたと伝わる。 電力不足の深刻化により、一時期運行が停止されたが、最近は再び運行が再開されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「清津市電」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|