翻訳と辞書
Words near each other
・ 渋谷有利
・ 渋谷望
・ 渋谷本町
・ 渋谷村
・ 渋谷東宝会館
・ 渋谷東急
・ 渋谷東急プラザ
・ 渋谷東急文化会館
・ 渋谷果歩
・ 渋谷栄一
渋谷栄通り
・ 渋谷桃子
・ 渋谷梓希
・ 渋谷梨果
・ 渋谷検車区
・ 渋谷樹生
・ 渋谷武尊
・ 渋谷毅
・ 渋谷氏
・ 渋谷民三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渋谷栄通り : ウィキペディア日本語版
渋谷センター街[しぶやせんたーがい]

渋谷センター街(しぶやセンターがい)とは、東京都渋谷区宇田川町にある商店街の事。特に渋谷駅ハチ公口から、井の頭通り文化村通りの間を西に進むメインストリートを指す事もあるが〔通りの名前 渋谷区ウェブサイト、平成23年4月17日閲覧〕、これらの通りには「メイン通り」「センターこみち」という名称がある〔渋谷センター商店街振興組合の「加盟店分布範囲 」に基づく定義。この一帯には「渋谷センター街」と記されたポールが建てられている〕。
==概要==
飲食店ファストフード店をはじめ、大型レコード店・ゲームセンターなど多彩な業種の店が営業しており、中学生高校生といった若年層の通行が特に多い。通りの俗称としての「センター街」は商店街の名称に由来するものであるが、商店街の名称「渋谷センター街」の由来についての公式の説明はなく、一般には「渋谷の中央(=センター)」の意であると解される〔。
センター街(通り)は、かつての宇田川暗渠にしたところに作られた道である。1955年(昭和30年)頃に区画整理事業が開始される以前、現在センター街がある一帯には住宅や商店が密集しており、渋谷駅前(現在のスクランブル交差点方面)に直接つながる街路はなかった〔『渋谷の記憶II 写真でみる今と昔』 渋谷区教育委員会発行 平成21年3月10日発行〕。
「渋谷センター街」商店街には、渋谷駅交差点前のQFRONTから東急百貨店本店付近まで約350mの、通りとしてのいわゆる「センター街」(もしくは「メイン通り」「センターこみち」)のみならず、南隣の文化村通り、東側および北隣の井の頭通り・宇田川通り、およびその北側(東急ハンズパルコパート1、スペイン坂、渋谷ロフト西武百貨店)に位置する商店が含まれる〔。
1997年(平成9年)6月20日、台風7号が関東地方に上陸し、強風でセンター街入口に設置されていた旧アーケード看板(重さ4トン)が倒壊、数人が下敷きとなって男性一人が死亡する事故が起こった。
2011年(平成23年)9月26日、センター街のメインストリートを『バスケットボールストリート』(通称:バスケ通り)に改名する〔原宿・表参道.jp「渋谷センター街が「バスケットボールストリート」に改名。その理由とは?」 - 2011年9月9日。同月13日閲覧〕。
改名の理由として、一時期不良のような若者が集まる場所として有名になり怪しい外国人も出没した。警察の取締り強化、パトロール隊の治安維持・美化運動によって街の安全性は向上したが、依然として「怖い・危ない街」としてのイメージが残っていることから、若者の持つ『情熱』『エネルギー』を、クリーンなイメージを持つ『スポーツ』と結びつけ、渋谷の『若者・ファッション・音楽・文化・国際性』という持ち味を全て表現できるのは『バスケットボール』だと判断したことから。また、国立代々木競技場第二体育館は、日本におけるバスケの聖地で、センター街はそこに通じる道であることも理由だという。
2013年(平成25年)8月18日、メインストリート最後のゲームセンターであった渋谷会館が閉店し、メインストリートにはいわゆるアーケードゲームが設置されたゲームセンターは1つもない状態となった(ただし、井の頭通りにアドアーズ渋谷店〔アドアーズ渋谷店 〕が現存するため、完全にセンター街からゲームセンターがなくなったわけではない)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渋谷センター街」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.