翻訳と辞書
Words near each other
・ 渠江
・ 渠県
・ 渠魁
・ 渡
・ 渡くんの××が崩壊寸前
・ 渡された場面
・ 渡し
・ 渡し場
・ 渡し守
・ 渡し守と武士
渡し舟
・ 渡し船
・ 渡し賃
・ 渡し込み
・ 渡し銭
・ 渡す
・ 渡り
・ 渡り (曖昧さ回避)
・ 渡りバッタ
・ 渡り人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡し舟 : ウィキペディア日本語版
渡し船[わたしぶね]

渡し船(わたしぶね)とは、港湾河川湖沼などで両岸を往復して客や荷物を運ぶ及び航路のことである。渡船(とせん)とも言う。また、渡し船に乗り降りするところを渡し場(わたしば)、渡船場(とせんじょう)などという。
広義の「渡し船」には、離島との航路などや、釣り客を沖の独立した防波堤や岩礁へ運ぶ渡船業、リゾート企業などが顧客専用として運用するものも含まれる。本稿では狭義の渡し船として、「比較的狭い距離の対岸同士を渡し、庶民の日常の交通手段や観光に利用され、公共性の高いもの」について述べる。大型かつ航路の長いものはフェリーを、単純な対岸往復でなく、河川や運河の流れに沿って複数の船着場を行き来する船は水上バスを参照のこと。なお、フェリーと渡し船を呼び分ける文化は日本以外にはあまり存在しないため、各国語版へのリンクはフェリーのほうを主に参照されたい。
== 東南アジアの例 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡し船」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.