翻訳と辞書 |
危険情報[きけんじょうほう]
危険情報(きけんじょうほう)は、日本の外務省が発表する渡航情報の内、海外(日本国外の国や地域)への渡航や滞在に際した安全に関する情報である。2002年4月26日より「海外危険情報」に替わってこの「渡航情報」の提供が開始されている。 == 概要 == 外務省や在外公館が収集した現地治安情勢から、渡航や滞在に際して安全上の問題ある国・地域を対象に、危険の度合い(邦人の生命に危害が及ぶ可能性)によって4つのカテゴリーが示されるとともに、概況、詳細な地域情勢、滞在にあたっての具体的な注意、問い合わせ先などが発表される。2002年4月26日以前は「海外危険情報」として、注意喚起、観光旅行延期勧告、渡航延期勧告、家族等退避勧告、退避勧告の5つの段階の情報が発表され、順に危険度1 - 5の数値で表示されていた〔外交政策Q&A 米国同時多発テロ事件勃発以来、外務省において発出される海外危険情報が国内幅広く注目されています。そもそも海外危険情報とは具体的にどのような観点によって出されるものなのでしょうか。また、その危険度を検討し、確定されていく過程はどのようなものなのでしょうか。 - 2001年11月〕。また、伝染病に対する危険情報は、治安を基準にした通常の危険情報とは別枠で出される。 危険情報と同様に外務省が公表している海外への渡航・滞在に関する渡航情報として、スポット情報、広域情報などがあり、外務省の海外安全ホームページや同等のファクシミリサービスなどで公表されている。また、成田・中部・関西の国際線ターミナルや一部のパスポート発給所に専用の情報端末(パソコン)が設置され、海外安全ホームページと同様に提供されている。さらに、外務省発表の渡航情報に独自の取材結果を反映させたNHKの『海外安全情報』という番組でも最新情報が週次提供されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「危険情報」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|