翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺夕貴
・ 渡辺多恵子
・ 渡辺大
・ 渡辺大五郎
・ 渡辺大介
・ 渡辺大剛
・ 渡辺大剛 (冒険家)
・ 渡辺大吾
・ 渡辺大地
・ 渡辺大夢
渡辺大志
・ 渡辺大樹
・ 渡辺大樹 (漫画家)
・ 渡辺大知
・ 渡辺大祐
・ 渡辺大貴
・ 渡辺大輔
・ 渡辺大輔 (サッカー選手)
・ 渡辺大輔 (ローカルタレント)
・ 渡辺大輔 (俳優)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺大志 : ウィキペディア日本語版
貴麻衣實治[たかまい さねはる]

貴麻衣 實治(たかまい さねはる、1988年9月29日 - )は、山梨県山梨市出身で、貴乃花部屋所属の現役大相撲力士。本名は渡辺 太志(わたなべ だいし)。身長181cm、体重151kg、血液型はO型。最高位は西幕下7枚目(2012年11月場所)。上体の力と引きつけを生かした四つ相撲が得意である。〔『相撲』2012年1月号45頁〕
== 来歴 ==
少年期より柔道を初め、柔道を本格的に練習していたが、山梨県立塩山高等学校在学中に相撲で全国大会に出場している。高校卒業後は明治大学に入学したが、大学では相撲部に入り、本格的に相撲を始めることとなる。大学を卒業してからは大相撲の世界へ入ることを決意し、憧れの存在でもある、貴乃花親方(第65代横綱貴乃花)が師匠を務める貴乃花部屋に入門した。なお、貴乃花部屋に大学出身者が入門するのは初めてで、明治大学相撲部からの角界入りも東桜山(玉ノ井部屋)以来12年ぶりのことであった。〔大揺れの角界に…貴乃花部屋に初の大卒力士誕生 スポニチアネックス 2012年10月6日閲覧〕
2011年3月に新弟子検査を受検し合格したが、大相撲八百長問題で同年は3月場所が中止となったため、初土俵は1場所遅れて同年の5月技量審査場所となった。同期生には千代大龍常幸龍照ノ富士らがいる。この時の四股名は本名と同じ「渡辺」で、2番出世とした。
初めて番付に名前が載った同年7月場所は序ノ口で5勝2敗とし、序ノ口は1場所で通過。翌9月場所は序二段に昇格し、7戦全勝とした。同期生の佐久間山(のち常幸龍)と優勝決定戦になり、物言いがつく相撲であったが、勝利したため序二段優勝となった。なお、この優勝決定戦では、土俵下の勝負審判席に師匠貴乃花親方が審判長として座っていた。
同年11月場所で三段目に昇格すると3場所で三段目を通過したが、初めて幕下に昇格した2012年5月場所は初土俵以来初めての負け越しとなり、1場所で三段目に降格してしまうが、降格した同年7月場所は7戦全勝の成績とし、旭鵬山との優勝決定戦にも勝って三段目優勝とし、翌9月場所は関取昇進の可能性がある幕下15枚目以内の地位まで番付をあげた。その場所では4勝3敗と勝ち越すが、11月場所では7戦全敗という無残な成績であった。続く2013年1月場所も7戦全敗で幕下での連敗記録を史上2位となる15まで伸ばしてしまい、3月場所では三段目に落ちてしまった。その陥落場所もいきなり5連敗スタートで、自身の連敗記録が20まで伸びてしまったが、6番相撲でようやく半年振りの白星を掴み、7番相撲も勝って連勝でこの場所を終えた。翌5月場所から「貴麻衣」に改名。ところが2013年9月場所前に腰のヘルニアを発症し、9月場所では4番相撲から途中休場せざるを得なくなった。場所後の10月に都内の病院で手術を受けて11月場所を全休。稽古を再開したのは12月中旬だったといい、序二段30枚目まで番付を下げながら復帰を果たした2014年1月場所は蹲踞もままならないほどの不調に苦しみ3勝4敗の負け越し〔『相撲』2014年2月号90頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貴麻衣實治」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.