翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺白泉
・ 渡辺直人
・ 渡辺直子
・ 渡辺直己
・ 渡辺直彦
・ 渡辺直樹
・ 渡辺直樹 (ミュージシャン)
・ 渡辺直由
・ 渡辺直由 (政治家)
・ 渡辺直由 (美濃加茂市)
渡辺直綱
・ 渡辺直綱 (尾張藩士)
・ 渡辺直美
・ 渡辺省
・ 渡辺省一
・ 渡辺省三
・ 渡辺省亭
・ 渡辺省吾
・ 渡辺真
・ 渡辺真也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺直綱 : ウィキペディア日本語版
渡辺直綱[わたなべ なおつな]

渡辺 直綱(わたなべ なおつな、慶長6年(1601年) - 寛文8年8月27日1668年10月3日))は、紀州藩家臣。
父は渡辺秀綱。母は渡辺守綱の娘。子は渡辺令綱。養子は渡辺恭綱。通称は始め半十郎、のち一学。官位従五位下若狭守。
== 略歴 ==
慶長6年(1601年)徳川家家臣渡辺新左衛門秀綱の二男で惣領として生まれる。祖父渡辺半十郎政綱は、徳川家康に仕えて、長篠の戦い真田信綱を討ち取る等の手柄を立て、徳川家康の御旗奉行を務めた。政綱の兄に「槍の半蔵」として名高い渡辺半蔵守綱がいる。父秀綱は、天正13年(1585年)家康に仕えて、関ヶ原の戦い等に出陣、慶長19年(1614年)に徳川義直に付属された。弟に父秀綱の家督を継いで後に尾張藩の加判を務めた渡辺新左衛門景綱と、同じく尾張藩士の渡辺郷右衛門有綱がいる。
父渡辺新左衛門秀綱と共に、尾張藩主徳川義直に従い大坂の陣に出陣。その後直綱は、元和2年(1616年)、駿河徳川頼宣に召し出され、知行3,000石を賜る。元和3年(1617年)、鉄砲足軽50人を預かる。元和5年(1619年)、主君頼宣が紀州に転封される。寛永3年(1626年)、更に10騎、後に紀州隅田組15騎を与力として預かる。寛永11年(1634年)、3,000石の加増を受け、知行6,000石となる。正保2年(1645年)、従五位下若狭守に叙任される。明暦元年(1656年)、2,000石の加増を受け、知行8,000石となる。万治元年(1658年)、藩主頼宣の三男松平頼純に長男松之助(恭綱)が生まれ、養子とする。
寛文8年(1668年)8月27日死去。享年68。家督は嫡男渡辺一学(若狭守、その後能登守に叙任)令綱が相続した。貞享5年(1688年)、令綱は、不行跡を理由に藩主徳川光貞に隠居謹慎を命じられる。これは、遺領8,000石のうち3,000石を恭綱に分知するようにとの直綱の遺言を、令綱が実行しなかったことが光貞の耳に達したためとされる。令綱の家督は、嫡子渡辺新次郎国綱が2,000石で相続を許された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺直綱」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.