翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺祥広
・ 渡辺祥智
・ 渡辺福三
・ 渡辺福三郎
・ 渡辺秀
・ 渡辺秀一
・ 渡辺秀一 (実業家)
・ 渡辺秀夫
・ 渡辺秀央
・ 渡辺秀子
渡辺秀子さん2児拉致事件
・ 渡辺秀実
・ 渡辺秀樹
・ 渡辺秀武
・ 渡辺秀石
・ 渡辺穣
・ 渡辺穣 (俳優)
・ 渡辺空美
・ 渡辺竜二
・ 渡辺章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺秀子さん2児拉致事件 : ウィキペディア日本語版
2児拉致事件[2じらちじけん]
2児拉致事件(2じらちじけん)、渡辺秀子さん2児拉致事件(わたなべひでこさん-)は、1973年に渡辺秀子〔〔〔の子供2人が朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) の意を受けた土台人によって拉致された事件。警視庁兵庫県警察本部では、被疑者在日朝鮮人国際指名手配している。
== 概要 ==
1973年12月〔に埼玉県上福岡市(現ふじみ野市)在住の渡辺秀子が拉致され、工作員グループによって活動拠点だった朝鮮総連金炳植第一副議長が設立した〔2児拉致 工作活動を明らかに 東京新聞 2007年4月27日〕〔秘密組織「別働隊」が浮上 統一日報 2007年5月2日〕東京都品川区北朝鮮による日本人拉致問題について 埼玉県庁〕の貿易会社ユニバース・トレイディングの内部で工作員の男に絞め殺されるとともに、6歳の長女・敬美〔姉弟の拉致事件、国連部会議題に 産経ニュース 2008.8.29〕〔公開リスト詳細 昭和48(1973)年 (顔写真あり) 特定失踪者問題調査会〕〔〔北朝鮮の拉致事案について 姉弟拉致容疑事案 (顔写真あり) 警察庁〕と3歳の長男・剛〔〔〔〔の2人が拉致され、1974年6月に北朝鮮に連行されたとされる事件〔渡辺さん絞殺、社内で話す 2児拉致事件でユ社の工作員グループ 中日新聞 2007年4月14日〕〔渡辺さん殺害、社内で話す/ユニバース社の工作員 四国新聞 2007年4月13日〕。渡辺秀子殺害についての警察事情聴取では、ユニバース・トレイディングの関係者によって「箱に入れ石を詰めて捨てた」「遺棄場所は山形秋田の県境」などの証言がなされていたが遺体発見にはいたっていない〔。
朝鮮籍から日本帰化した日本国民である木下陽子の指示を受け、2人を北朝鮮に連れて行ったのは、世話役の55歳の女とみられている〔。女は、工作船を待つ間に「お姉ちゃんも飲むからね」と言って自分は酔い止め薬を飲んで安心させた上で、2人には睡眠薬を飲ませていたことが新たにわかっている〔2児拉致事件 リーダー格の女に逮捕状 日テレNEWS24 2007年4月26日〕。
事件が公になった当時、世話役の女は日本で生活しており、女の夫とされる人物が顔にモザイクがかかった状態でマスコミインタビューを受けていたりもしていた。
また世話役の女以外にも男の協力者が2人いるがこの2人も日本で生活をしていた。
当時の国家公安委員会委員長は「拉致事件は現在も継続中の事件であるため時効は成立していない」という見解をしめしていたが、この3人は逮捕も任意での事情聴取もされていない。
その後この3人が出国したという情報が出ていないことから現在も日本で生活していると見られる。
工作員の統括役を務めていた〔2児拉致の木下容疑者、ナンバー2で統括役…工作を指揮 読売新聞 2007年4月27日〕木下陽子の外国人登録名は洪寿恵(ホン・スヘ)であった〔。洪は、在日本朝鮮人留学生同盟出身で北朝鮮労働党統一戦線部在日工作組織の別働隊員である北朝鮮工作員の幹部である〔。また、ユニバース・トレイディングの役員も兼ねていた〔。
この事件の捜査で、福井県小浜市の海岸は、北朝鮮の工作員・土台人グループが頻繁に密入出国を繰り返す工作船の上陸ポイントだったことが警視庁兵庫県警察本部の合同捜査本部の調べで分かっている〔2児拉致事件は小浜が上陸ポイント 工作船が頻繁に行き来 中日新聞 2007年4月14日〕。2児拉致事件の舞台となった貿易会社「ユニバース・トレイディング」が入居していたビルは、1976年に失跡した「よど号」メンバーの妻、福留貴美子が綜合警備保障勤務時代に派遣され受付業務をしていた。また、警察は小浜湾から木下が拉致した2児を北朝鮮に送り出したとみて調べている〔。
2007年4月26日、洪寿恵こと木下陽子に対する逮捕状が発付された〔姉弟拉致容疑事案に関する北朝鮮側への申し入れ等について 外務省 2007年4月27日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2児拉致事件」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.