翻訳と辞書 |
渡辺譲[わたなべ ゆずる]
渡辺 譲(わたなべ ゆずる、安政2年10月17日(1855年11月26日) - 1930年9月7日)は明治時代の建築家である。創業時(初代)の帝国ホテルの設計者としても知られる。工手学校(現 工学院大学)造家学科教員。 == 経歴 == 四谷に生まれる。父は幕臣の渡辺升である。1880年、工部大学校造家学科を卒業(第2回生)し、卒業後は工部省技手となった。1887年、内閣臨時建築局技師となり、官庁集中計画の一環で妻木頼黄らとともにドイツへ留学する。帰国後、裁判所(大審院)や学習院、海軍省(コンドル設計)、帝国ホテルの建設に携わった。一時官職を離れ、清水組技師長を務めた(1891-1894年)。 日清戦争直前の1894年、海軍の建築技師になり、呉のドック建設に当たった。後に技師最高位の海軍工務監に昇進する。1899年、工学博士号を取得。1904年には辰野金吾に代わり1年間建築学会会長に就任。1911年に海軍を辞し、同年7月8日、宮内省より錦鶏間祗候を拝命した〔『官報』第8414号、明治44年7月10日。〕。浅野総一郎の建築顧問も務めたという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「渡辺譲」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|