|
湯本駅(ゆもとえき)は、福島県いわき市常磐湯本町天王崎にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。 == 年表 == * 1897年(明治30年)2月25日 - 日本鉄道の駅として開業。 * 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が国有化され、官設鉄道の所属となる。 * 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により常磐線の所属となる。 * 1949年(昭和24年)6月1日 - 日本国有鉄道が発足。 * 1967年(昭和42年)3月 - 現在の駅舎に改築(4代目)。 * 1986年(昭和61年)頃 - 貨物取扱を廃止。駅南側にあるトモエ化学工業工場へ続く専用鉄道が存在した。 * この専用線の他に、1970年代前半まで当駅付近に存在した常磐炭礦(現在の常磐興産)の炭鉱へ続く専用線も存在した。 * 1987年(昭和62年) * 3月31日 - 貨物の取扱を再開。ただし、貨物列車の発着はなく設定のみの再開。 * 4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道・日本貨物鉄道の駅となる。 * 2004年(平成16年)10月6日 - 発車メロディが『シャボン玉』になる。 * 2005年(平成17年)3月21日 - 自動改札機導入。 * 2006年(平成18年)4月1日 - 日本貨物鉄道の駅が取扱実績のないまま廃止。 * 2009年(平成21年)3月14日 - 東京近郊区間の拡大に伴い、ICカード「Suica」のサービス開始。 * 2015年(平成27年)3月29日 - 駅舎改良工事完了し、新装開業〔“湯本駅の全面改築完了 ホームに足湯” 福島民報 (福島民報社). (2015年3月30日)〕。副名称「フラガールと湯けむりに出逢える町」導入〔。 File:Yumoto station.JPG|旧駅舎(2011年3月) File:Jouban Yumoto eki 2.jpg|足湯(2005年8月) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「湯本駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|