翻訳と辞書
Words near each other
・ 満月をさがして
・ 満月をさがして オリジナルサウンドトラック
・ 満月をさがして フルムーン・ファイナルライブ
・ 満月を忘れるな
・ 満月を忘れるな!
・ 満月ポン
・ 満月城の歌合戦
・ 満月大経
・ 満月寺
・ 満月寺 (大津市)
満月寺浮御堂
・ 満月小経
・ 満月様顔貌
・ 満月物語
・ 満月状顔貌
・ 満月病
・ 満月祭
・ 満月英世
・ 満月~rhythm~
・ 満期


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

満月寺浮御堂 : ウィキペディア日本語版
満月寺浮御堂[まんげつじうきみどう]

満月寺浮御堂(まんげつじうきみどう)は、滋賀県大津市堅田琵琶湖畔の臨済宗大徳寺派海門山満月寺にある、湖上に突き出た仏堂。近江八景「堅田の落雁」で名高い。堅田の浮御堂の通称でも知られている。
== 歴史 ==
伝によれば、源信(恵心僧都)(942年 - 1017年)が比叡山横川から琵琶湖をながめると、毎夜、その光明の赫々(かくかく)たるを怪しみ、網でこれを掬(すく)いとらせると、1寸8分の黄金の阿弥陀仏像であった。よって魚類殺生供養のために阿弥陀仏像1体を造り、その体内にこれをおさめ、1000体の阿弥陀仏像をも奉安し、浮御堂を創建したという。荒廃したときもあったが、桜町天皇(1720年 - 1750年)(在位1735年 - 1747年)は禁中の能舞台をたまわり、これを再興した。松尾芭蕉(1644年 - 1694年)も訪れた。
先代の堂は昭和9年(1934年)に室戸台風によって倒壊、現在の堂は昭和12年(1937年)に再建されたものである。室戸台風の直後に竜巻も近くで発生している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「満月寺浮御堂」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.