翻訳と辞書 |
源氏パイ[げんじぱい] 源氏パイ(げんじパイ)は三立製菓が製造販売を行う菓子。フランスの焼き菓子であるパルミエを参考にした〔【源氏パイ】ネーミングの秘密(男の浪漫伝説 Vol.36) | ドリームメール 〕、ハート型のパイ。1965年(昭和40年)に発売されて以来、世界モンドセレクションでゴールドメダルを受賞するなどロングセラーを続けている。 == 歴史 == 源氏パイは1965年に三立製菓株式会社によって発売された。 三立製菓は前身企業時代の1883年(明治16年)に日本で初めて氷砂糖の製造に成功し、1924年には氷砂糖を使ったビスケットの製造をはじめた。1963年に日本初となるパイの量産化に成功し、その翌々年にパイ生地に砂糖を折り込んだ源氏パイが発売された。 1969年に第8回世界モンドコレクションでゴールドメダルを受賞したのを皮切りに、1986年に第25回モンドセレクションで5回連続ゴールドメダルを受賞し、今ではミニ源氏パイなどの姉妹品も多数発売されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「源氏パイ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|