|
学生募集は1955年度まで。1956年度より滋賀県立短期大学に統合され、1958年4月25日付けで正式廃止〔平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』250頁より。〕。現在は、滋賀県立大学の一部となっている。 == 概要 == === 大学全体 === * 滋賀県立農業短期大学は滋賀県により1950年に設置された日本の公立短期大学。かつて滋賀県栗太郡治田村のち栗東町渋川(現:草津市)に設置されていたが、1956年に滋賀県立短期大学農業科として統合されたが、滋賀県立短期大学の本部がある彦根市と異なり草津市にキャンパスが設置された。
|