|
滋賀 秀三(しが しゅうぞう、1921年(大正10年)5月1日 - 2008年(平成20年)2月25日)は、日本の東洋史学者、法制史学者。 山口県出身。東京帝国大学卒。1959年東京大学法学部教授。62年「中国家族法の原理」で東大法学博士。69年「中国家族法の原理」で日本学士院賞受賞。82年定年退官、名誉教授、千葉大学教授。87年退任。94年日本学士院会員。中国法制史専攻。 == 著書 == *『中国家族法論』弘文堂、1952 *『中国家族法の原理』創文社、1967 *『清代中国の法と裁判』創文社、1984 *『中国法制史 基本資料の研究』編 東京大学出版会、1993 *『中国法制史論集 法典と刑罰』創文社、2003 *『続・清代中国の法と裁判』創文社、2009 :翻訳 *国際社会問題研究協会編『社会綱領』瓜生原二郎共訳 有信堂、1959 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「滋賀秀三」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|