翻訳と辞書 |
滑川玉江[なめかわ たまえ]
滑川 玉江(なめかわ たまえ、1954年5月22日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。 == 来歴 == 千葉県銚子市出身。中学1年のときにバレーボールを始める。 共栄学園高校を経て、1973年に日本リーグのヤシカ(当時)に入部。1977年、ヤシカの廃部とともに日本電気に全体移籍。 1978年に全日本入りを果たし、同年の世界選手権に出場、銀メダル獲得に貢献した。 国内では1979年の第10回実業団リーグ優勝、日本リーグ昇格に大きく貢献し、第13回日本リーグにおいて、スパイク賞とベスト6に輝いた。日本電気の大沢長蔵監督(当時)は「速さ、変化、馬力が持ち味でブロックにも威力がある」と評した〔月刊バレーボール1981年1月号臨時増刊 '81チームの顔 90ページ(日本文化出版刊)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「滑川玉江」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|