|
滑川町立滑川中学校(なめがわちょうりつ なめがわちゅうがっこう)は、埼玉県比企郡滑川町にある公立中学校である。 == 沿革 == *1962年 - 滑川村立宮前中学校と福田中学校を廃し、滑川町立滑川中学校として統合発足 *1963年 - 滑川村大字福田700番地を校舎敷地として設定する *1964年 - 新校舎完成、移転 *1971年 - 体育館竣工 *1972年 - プール竣工 *1986年 - テニスコート竣工 *1991年 - 東校舎増築工事 *1992年 - 体育館改造工事 *1992年 - コンピュータ22台設置 *1997年 - 部室・バックネット・鉄棒・砂場竣工 *1998年 - コンピュータ41台設置 *2003年 - スクールジョイント・モデル校指定 *2007年 - 新校舎竣工。旧校舎取り壊し、新校舎へ移転 *2008年 - 北海道大学ポプラ植樹祭開催 *2008年 - 滑川中学校改築工事落成記念式典開催 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「滑川町立滑川中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|