|
漁川(いざりかわ)は、北海道恵庭市を流れる石狩川水系千歳川支流の一級河川である。流路はすべて恵庭市に属する。 == 地理 == 北海道恵庭市西部の札幌市と千歳市との境界にある漁岳の東に源を発し東へ流れる。恵庭市盤尻に漁川ダムがあり、その付近でラルマナイ川とイチャンコッペ川を合わせる。さらに東に流れ恵庭市街地付近で北東に進路を変え、恵庭市漁太付近で千歳川に合流する。 川の名は、アイヌ語の「イチャン」(サケやマスが卵を産むところ)に由来。支流のイチャンコッペ川は「イチャンコ・ペツ」(イワナの川)、あるいは「イチャン・コロ・ペ」(産卵場を持つ川)に由来し、その支流のモイチャン川は(小さなイチャン川)の意味を持つ。 その名にたがわず、河川の上流部にはエゾウグイ、ウグイ、アメマス、オショロコマ、ニジマスなどが棲む。在来種のオショロコマは環境省のレットデータブックにも指定されており千歳川水系では漁川とラルマナイ川の一部でしか生息は確認されていない。 さらに淡水に棲む甲殻類ではニホンザリガニが確認されている。 支笏湖と札幌市を結ぶ国道453号が、漁川の上流部を横切る。漁川ダムから東の恵庭市街までは、北海道道117号恵庭岳公園線が川沿いに走る。道道117号はダムの上流で漁川と別れてラルマナイ川に沿い、国道453号と連絡する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「漁川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|