翻訳と辞書 |
漏電[ろうでん] 漏電(ろうでん、英:an electric leak)とは、絶縁体の絶縁が破れたり、外的要因により導体間が電気的に接続されたりして目的の電気回路以外に電流が流れること。感電、火災、電力の損失などの原因となる。回路上の2点間が直結される短絡とは異なる。 ==概要== 漏電は、電気が回路外へと流れることで、予期しない動作不良や事故を招くため、信頼性設計の範疇では、さまざまな方法で予防される。被害の予防策としては、電気回路の絶縁を行ったり、その絶縁体の構造としての強度を上げたり、より効果的に絶縁されるよう二重三重に絶縁体を用いる方向と、逆に接地など漏電した際の被害を最小限に抑えるための機構を組み込む方向が見られる。 配電線などの漏電では、初期状態では気付きにくいことが多く、また部位を特定することが難しいため、定期的な検査が必要である。 これら漏電に関しては、設計者の予期しない利用状況におけるケースも見られ、信頼性設計に含まれるフールプルーフ(専門知識のない者が利用しても、事故を起こさないようにする設計)では、予期の難しいケースに対しても対応する場合もある。こと白物家電など家電でも広く一般家庭に普及し、また誰でも使用することを前提とした工業製品では、さまざまな安全のための工夫も凝らされている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「漏電」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Leakage (electronics) 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|