翻訳と辞書
Words near each other
・ 潮差
・ 潮干
・ 潮干狩
・ 潮干狩り
・ 潮干狩りサービック
・ 潮平
・ 潮建志
・ 潮彩 (列車)
・ 潮待ち
・ 潮循道
潮恒太郎
・ 潮恵之輔
・ 潮招
・ 潮招き
・ 潮明夫
・ 潮時
・ 潮書房
・ 潮書房光人社
・ 潮木守一
・ 潮村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

潮恒太郎 : ウィキペディア日本語版
潮恒太郎[うしお つねたろう]
潮 恒太郎(うしお つねたろう、1865年(慶応元年) - 1919年(大正8年)6月20日)は、明治から大正期の日本司法官
== 人物 ==
慶応元年(1865年)11月、島根県において、潮房太郎の長男として生まれる〔『現代人名辞典』ウ21頁 『大日本人名辞書 上巻』351頁 〕。
明治18年(1885年)7月、松江始審裁判所浜田支庁に雇〔雇員。官吏としての身分は持たない。〕として奉職〔『抱月島村滝太郎論』482頁〕。当時の浜田支庁には、若き日の島村抱月(当時の姓名は佐々山瀧太郎)も給仕として奉職していた〔明治21年(1888年)11月、給仕から雇へと昇格。〕〔。
恒太郎はその後、苦学して判事登用試験に合格し、明治20年(1887年)、判事に任官〔『抱月島村滝太郎論』482頁、『大日本人名辞書 上巻』351頁〕。東京地方裁判所東京控訴院に在勤〔『大日本人名辞書 上巻』351頁〕。東京地裁の上席判事を10年務め〔、予審判事として、シーメンス事件や〔東京日日新聞大正3年4月26日「予審決定書 シーメンスシュッケルト電気会社の贈賄事件(海軍収賄)(シーメンス事件) 其一」 - 神戸大学図書館 新聞記事文庫〕、幸徳秋水らの大逆事件幸徳事件)〔石川啄木『日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象』 - 青空文庫〕といった著名な事件を担当した。
大正8年(1919年)6月20日、大審院検事に任じられたが、翌21日死去した〔。享年55。「予審判事中の第一人者」と評されたという〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「潮恒太郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.