翻訳と辞書 |
火炎放射器[かえんほうしゃき]
火炎放射器(かえんほうしゃき、flamethrower)は、「炎」を投射する、もしくは「火がついた液体」を投射する武器、兵器、ないしは道具。 道具としては、農業や一般家庭などにおける雑草の駆除などに使用されるものがある。 == 軍用火炎放射器 ==
=== 概要 === 炎によって、対象物を焼却する。工兵資材として障害物や危険物の処理に使用される。武器としては銃弾や砲弾の破片に比べて殺傷力が低く、射程が著しく劣っているため主力兵器とはならなかったが、トーチカなどの建造物および洞窟といった閉所に対して使用すると酸欠をもたらし相手を窒息死させることができるため、立て篭もった敵を掃討するために使われた。現代ではそのような用途はサーモバリック弾などに置き換えられている。また、肉薄兵器として対戦車戦闘に使われることがあった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「火炎放射器」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flamethrower 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|