翻訳と辞書
Words near each other
・ 灰羽
・ 灰羽連盟
・ 灰色
・ 灰色8号
・ 灰色9号
・ 灰色かび病
・ 灰色のオリオン
・ 灰色のガンダルフ
・ 灰色のダイエットコカコーラ
・ 灰色の容疑者
灰色の月
・ 灰色の狼
・ 灰色の瞳
・ 灰色の織り手
・ 灰色の虹
・ 灰色の雲
・ 灰色カビ病
・ 灰色フミン酸
・ 灰色三日月環
・ 灰色低地土


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

灰色の月 : ウィキペディア日本語版
灰色の月

『灰色の月』は、志賀直哉短編小説。雑誌『世界』の1946年1月号に掲載された。

== あらすじ ==

終戦直後の東京駅で連れと別れた「私」は一人品川廻りの電車を待つ。空から灰色の月が日本橋側の焼け跡を照らしている。やがて来た電車に乗車した「私」は身体を上下に揺する少年工を不気味に思い不自然でない程度に間を空けて隣に座る。次第に混む車内で「私」は丸顔の若者と四十位の男の譲り合いの光景を気持ちよく思う。まだ身体を揺する少年工を会社員が笑うが、丸顔の若者がそれを少年工は「一歩手前ですよ。」といってたしなめる。車内の乗客たちの注意は次第に少年工に集まるなか、突然少年工が「私」に寄りかかる。「私」は無意識に少年工を肩で突き返してしまう。上野へ行く予定だったらしい少年工は上野を乗り越してしまったことを指摘されるが、「どうでもかまはねえや」と独り言を言う。これは「私」の心に後まで残った。乗客たちは「どうする事もできない」思いを抱える。「私」も同じように思いながら「暗澹たる気持ち」を抱えたまま渋谷駅で降車する。昭和二十年十月十六日の事である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「灰色の月」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.