翻訳と辞書 |
炭化バナジウム[たんかばなじうむ]
炭化バナジウム(Vanadium carbide)は、化学式VCの無機化合物である。非常に硬い物質である。モース硬度は、9から9.5で、既知の金属炭化物では最も硬いと考えられている〔http://www.ppm.bc.ca/Cermet_Carbide_Nitride_Powder_Products.html〕。 ==構造== 酸化バナジウム(II)と同形で、岩塩構造に結晶化する。VCとVOは混和可能なため、VCのサンプルは、通常、不純物として酸素を含む〔Günter Bauer, Volker Güther, Hans Hess, Andreas Otto, Oskar Roidl, Heinz Roller, Siegfried Sattelberger "Vanadium and Vanadium Compounds" in Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, 2005, Wiley-VCH, Weinheim. 〕。酸化バナジウムを炭素とともに約1000℃で加熱することにより得られる。高周波マグネトロンスパッタリングで生成すると、炭化バナジウムは、(1,1,1)配列を形成する。VCは、熱力学的に安定であるが、高温ではV2Cに変換する。 炭化バナジウムは、サーメットとしての性能を上げるために、炭化タングステンの結晶を細かくするために用いられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「炭化バナジウム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|