翻訳と辞書 |
炭酸ジフェニル[たんさんじふぇにる]
炭酸ジフェニル(たんさんジフェニル、)は、化学式C13H10O3で表される炭酸エステルの一種。 == 製法 == 水酸化ナトリウムを用いてホスゲンとフェノールを反応させる方法、金属フェノキシドの水溶液にホスゲンを反応させる方法、炭酸ジアルキルとフェノールを反応させるエステル交換法がある。近年ではクロロギ酸フェニル等の不純物・副生成物の発生の軽減や、コンパクトディスク等の原料として、着色されていないことが要求されるなどの理由から、ピリジン系化合物を触媒とする方法〔三菱化学 特開平10-77250 (j-tokkyo)〕や、炭酸ジフェニル高温下で塩基性物質と接触させ蒸留精製する方法〔三菱瓦斯化学 特開平8-198816 (patentjp)〕が採られる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「炭酸ジフェニル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|