翻訳と辞書
Words near each other
・ 無け無し
・ 無こう彩
・ 無し
・ 無しで済ます
・ 無し型
・ 無てい
・ 無にする
・ 無べん毛体
・ 無ぼう
・ 無らい州運動
無らい県運動
・ 無アクセント
・ 無アルブミン血
・ 無アルブミン血(症)
・ 無アルブミン血症
・ 無カタラーゼ症
・ 無カタラーゼ血(症)
・ 無カタラーゼ血症
・ 無ガンマグロブリン症
・ 無ガンマグロブリン血(症)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無らい県運動 : ウィキペディア日本語版
無癩県運動[むらいけんうんどう]

無癩県運動(むらいけんうんどう)とは、1930年代昭和5年以降)の日本で、癩病患者を摘発し、癩病患者施設強制収容させて、内から癩を無くそう、という目的で行われた、日本の社会運動である。
== 運動概要 ==
無癩県運動は『日本らい史』など権威ある本が〔『日本らい史』山本俊一 東京大学出版会 1993〕〔熊本地方裁判所判決文 2001〕〔ハンセン病問題に関する検証会議 2005〕、その発端を1929年昭和4年)としている。これは光田健輔の『回春病室』の記述に基づいたものであるが、佐藤労は愛知県の方面委員が愛生園を訪問した1934年(昭和9年)を根拠に1934年に始まったとしている〔ハンセン病市民学会年報 2007 p44-53〕。ほかに山口県議会の議事録によると、1930年(昭和5年)に開始されたという説がある。〔杉山博昭 『山口県におけるハンセン病対策の展開 -無らい県運動期を中心に-』山口県史研究 第14号 2006 p46〕。ほかに、強制収容の嵐という題で1930年(昭和5年)から在宅患者強制収容の暗黒時代が始まるとした本もある。この本によると、内務省が始めたとある〔『差別者のボクに捧げる』 三宅一志 晩聲社 1978〕。
鳥取県では知事を会長とする鳥取県癩予防協会を結成し、県民から寄付を集めて長島愛生園に県出身者用の寮を建設し、患者を送致した。〔『鳥取県の無らい県運動』 鳥取県史ブックレット2 2008 鳥取市〕この運動は全国に拡大し、福岡県山口県宮城県富山県岡山県埼玉県愛知県三重県などの県が積極的だった。主導者は光田健輔である。
佐藤労は、1931年昭和6年)の癩予防法の施行後に、光田健輔が、十坪住宅運動と共に発案し、政府が推進し、各県が同調して広まったとしている。運動の高まりにつれ、各種公共団体、学校、宗教団体なども協力した〔『ハンセン病無らい県運動の発端について』 佐藤労 ハンセン病市民学会 年報2007, 44-53,〕。この運動は第二次大戦後にも持続し、熊本県では戦後の方が盛んであった。熊本の無癩県運動については、2011年平成23年)現在、熊本県により検討が重ねられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無癩県運動」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 No Leprosy Patients in Our Prefecture Movement 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.