翻訳と辞書 |
無鉤条虫[むこうじょうちゅう]
無鉤条虫(むこうじょうちゅう、学名:''Taenia saginata'')は、ヒトの腸に寄生する人体寄生虫の1種である。条虫(いわゆるサナダムシ)の1種。別名はカギナシサナダ。幼虫は牛嚢虫''Cysticercus bovis''。 ==形態== 体は白い。頭節には額嘴や棘はなく、4つの強力な吸盤がある。普通は全長4-10mだが、稀に12mを超えることもある。テニア属最大種で、片節数は1,000-2,000、宿主体内で25年生きることもある〔Bogitsh BJ, Carter CE (2005). ''Human Parasitology, 3rd Edition''. Academic Press, pp. 273-277. ISBN 0120884682〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「無鉤条虫」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|