|
熊本市交通局9200形電車(くまもとしこうつうきょく9200がたでんしゃ)は熊本市交通局(熊本市電)の路面電車車両の形式である。形式名は製造初年の1992年に由来する。 == 車両概説 == 1992年に9201・9202、1993年に9203・9204、1994年に9205の計5両がアルナ工機にて製作された。9201は熊本市の提携している友好都市にちなみ「ハイデルベルク」の愛称名が付けられ、A系統での運転が主体となっている。車内にはハイデルベルクを紹介するパネルが掲示されており、かつてはドイツ語での車内放送が行われていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「熊本市交通局9200形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|