翻訳と辞書 |
爺爺岳[ちゃちゃだけ]
爺爺岳(ちゃちゃだけ)は国後島にある。火山。 == 概要 == 標高は1,822mで、日本が領有を主張する北方領土内における最高峰である。日本の本土からは、天気が良い日に、知床峠中腹や羅臼岳(羅臼町)、野付半島先端部(別海町)等から遠望することが出来る。別称「国後富士」。 日本側としては、北方領土でありロシアの実質的な支配下にあり容易に近づけなかったこと、ロシア側としては、数多く存在する千島列島の火山の一つであり手が回らないといった事情があり、詳細な調査は行われておらず、長らく幻の火山とされてきた。1999年にビザなし交流の一環として北海道大学、北海道などの学識者による「爺爺岳専門家交流訪問団」が渡島。ロシア科学アカデミーと共同調査したことにより概要が把握されるようになった程度である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「爺爺岳」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|