|
片山 善博(かたやま よしひろ、1951年(昭和26年)7月29日 - )は、日本の政治家、元自治官僚。慶應義塾大学教授。 鳥取県知事(2期)、鳥取大学客員教授、地方制度調査会副会長(第29代)、行政刷新会議議員、総務大臣(第14代)を務めた。岡山県岡山市東区出身。 == 概要 == === 略歴 === 岡山県赤磐郡瀬戸町(現岡山市東区)生まれ。両親は、ともに教師であった。岡山県立岡山大安寺高等学校、東京大学法学部卒業。1974年、自治省入省。鳥取県庁や国土庁への出向を経て、自治大臣秘書官、自治省国際交流企画官・固定資産税課長・府県税課長などの役職を歴任し、1998年12月に退官した。 1999年4月、鳥取県知事選挙に出馬し、初当選を果たす。鳥取県知事在任中は岩手県知事(当時)の増田寛也や宮城県知事(当時)の浅野史郎らに並び、官僚出身の改革派知事の代表格であった。2004年7月、読売新聞により実施された世論調査では78%の高水準の支持率を記録し、全国47都道府県の知事で1位であった。2003年の知事選では日本共産党も片山を評価し対抗候補を出さなかったため無投票当選となった。 2006年12月、翌年の知事選に出馬せず、2期で知事を退任する意向を表明〔片山知事が3選不出馬表明 〕。2007年4月、鳥取県知事を退任した。同年5月、鳥取大学地域学部地域政策学科の客員教授(非常勤)に就任〔片山前知事に辞令交付 鳥取大学客員教授に 〕。7月には地方制度調査会副会長に就任。2009年10月から、鳩山由紀夫内閣の下で設置された行政刷新会議の議員を務める。 2010年9月、菅改造内閣で総務大臣に任命され、初入閣。民間人閣僚の総務大臣は、元岩手県知事の増田寛也に続き2人目。翌2011年1月発足の菅再改造内閣でも留任した。2011年9月、野田内閣発足に伴い退任。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「片山善博」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|