翻訳と辞書
Words near each other
・ 片山智彦
・ 片山智行
・ 片山朗
・ 片山村
・ 片山村 (埼玉県)
・ 片山村 (岐阜県)
・ 片山村 (愛知県)
・ 片山杜秀
・ 片山東熊
・ 片山栄次
片山桃史
・ 片山梨絵
・ 片山楊谷
・ 片山正樹
・ 片山正通
・ 片山正雄
・ 片山沙有里
・ 片山洋
・ 片山津IC
・ 片山津インターチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片山桃史 : ウィキペディア日本語版
片山桃史[かたやま とうし]
片山 桃史(かたやま とうし、1912年8月23日 - 1944年1月21日)は、兵庫県出身の俳人。本名・隆雄。黒井村(現・丹波市春日町)生まれ。酒屋の次男。旧制柏原中学校(現・兵庫県立柏原高等学校)を卒業後、鴻池銀行三菱東京UFJ銀行の前身)に入行。俳句は旧制中学在学中よりはじめ、「鬼灯」誌で西山泊雲に師事、「ホトトギス」を経て、1935年に日野草城の「旗艦」創刊に同人参加。1937年8月応召、中国大陸にて従軍しながら戦地で詠んだ前線俳句を本国に送り「旗艦」に発表した。1940年帰国、句集『北方兵団』を刊行。1941年に再度応召し、東部ニューギニアで戦死した。戦後、宇多喜代子が遺稿などを集め、1984年に『片山桃史集』を編集刊行している。代表句に「千人針はづして母よ湯が熱き」など。
== 参考文献 ==

*『現代俳句大事典』 三省堂、2005年
*宇多喜代子 『ひとたばの手紙から 戦火を見つめた俳人たち』 角川ソフィア文庫、2006年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片山桃史」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.