翻訳と辞書
Words near each other
・ 片手間
・ 片手間仕事
・ 片折行
・ 片持ち
・ 片持ち式座席
・ 片持ち梁
・ 片持ち梁橋
・ 片方
・ 片方ずつのイヤフォン
・ 片方だけのイヤリング
片方善治
・ 片時
・ 片曽根山
・ 片曽根村
・ 片木晴彦
・ 片木智年
・ 片木美穂
・ 片木蕎麦
・ 片村
・ 片村四八


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片方善治 : ウィキペディア日本語版
片方善治
片方 善治(かたがた ぜんじ、1928年3月9日〔『現代日本人名録』〕 - )は、電気技術者電気通信学者、システム工学者、文筆家、成安造形大学名誉教授

岩手県北上市生まれ。書道雅号・片方大幹。カーネギーメロン大学卒業後、同大学院電子工学専攻修士課程修了、コロンビア大学大学院通信システム工学専攻修士課程修了。1966年「狭帯域符号化変調方式に関する研究」で北海道大学工学博士日本電信電話公社勤務、1960年同計画局、工学院大学講師、69年助教授、1971年システム研究センター理事長。成安造形大学教授。98年名誉教授。情報文化学会会長、名誉会長。高崎商科大学客員教授、金城学院大学特任教授、日本DEVNET協会会長〔『クラウド時代と〈クール革命〉』紹介文〕。1963年オーム賞受賞。
専門の電気通信以外にも、ビジネス書、子供向け、伝記英語、話し方、仏教などについて多くの一般向け著作をなしている。
==著書==

*『詳解伝送工学演習』葵書房 1957
*『無線用英語の研究 三級』電子工学社 無線従事者国家試験英語研究シリーズ 1957
*『無線用英語の研究 一・二級』電子工学社 無線従事者国家試験英語研究シリーズ 1957
*『エジソン 発明の天才』下高原千歳岩崎書店 少国民の偉人物語文庫 1959 のち国土社
*『最新通信工学』恒星社厚生閣 1959
*『ジョン・万次郎の生涯』刀江書院 1959
*『ディズニー 漫画映画の王様』武部本一郎絵 岩崎書店 少国民の偉人物語文庫 1959
*『宇宙通信』恒星社厚生閣 中学天文教室 1960
*『洋酒入門』社会思想研究会出版部 現代教養文庫 1960
*『頭のテッペンから爪先まで』金森馨青春出版社 青春新書 1961
*『これだけは常識である 科学』青春出版社 青春新書 1961
*『電気英語演習 電気英語の綜合的研究』産業図書 1961
*『電子工学』山海堂 1961
*『無線用英語 3級通検テキスト』山海堂 1961
*『高校生の手帖』青春出版社 青春新書 1962
*『電化生活案内 ヒューズからクーラーまで』社会思想社 現代教養文庫 1962
*『話が強くなる術 話題をひきだす処方箋』青春出版社 ライフブックス 1962
*『会社の選び方 実戦的就職案内』大和書房 実用新書 1964
*『センイの革命 世紀の産業』あかね書房 少年少女20世紀の記録 1964
*『トランジスタ増幅回路の設計法 補聴器からHi-Fiまで』産報 電子科学シリーズ 1964
*『考えよ考えよ考えよ IBM社の成長戦略』講談社 ミリオン・ブックス 1965
*『生活経営学 ビジネスマン24時間の科学』文芸春秋新社 ポケット文春 1965
*『話し方の魔術 面話術入門』大和書房 ペンギン・ブックス 1965
*『飲酒短期大学 酒と楽しくつきあう法』大和書房 ペンギン・ブックス 1966
*『資本戦争 資本自由化時代の内幕』講談社 ミリオン・ブックス 1966
*『パルス応用工学』電気書院 1966
*『ビジネスマン365日の科学』文芸春秋 ポケット文春 1966
*『創造性開発の技法』ラティス 1967
*『戦う日本企業 海外戦略をさぐる』日本経済新聞社 日経新書 1967
*『直流回路』プログラムド スタディー シリーズ 電気書院 1967
*『交流回路』プログラムド スタディー シリーズ 電気書院 1967
*『MISが会社を変える 部課長は不要になるか』徳間書店 1968
*『仮面の帝国 世界を狙う巨大企業』潮新書 1968
*『広帯域信号回路』日刊工業新聞社 電子回路設計シリーズ 1968
*『電子計算機』プログラムド スタディー シリーズ 電気書院 1968
*『未来への挑戦者 知識産業に賭ける5人の男』ダイヤモンド社 1968
*『エレクトロニクスへの挑戦』日刊工業新聞社 1969
*『企業合併 栄光と悲劇』鹿島研究所出版会 1969
*『システム開発』産業能率短期大学出版部 1969
*『システム工学概論』オーム社 1969
*『システム産業 機能的複合産業時代の到来』東洋経済新報社 1969
*『システム入門』日本経済新聞社 日経文庫 1969
*『電気理論』電気書院 プログラムド・スタディー・シリーズ 1969
*『日本IBMの経営 成長要因の徹底的研究』日本実業出版社 1969
*『話し方の魔術 <面話術>入門』大和書房 ダイワブックス 1969
*『人の心を動かす応待術 悲劇の脱落者とならないために』大和書房 ダイワブックス 1969
*『問題解決のシステム的方法』日本経営出版会 1969
*『MISの創造的活用 混沌からの脱出』東洋経済新報社 1970
*『コンピュータ時代』あかね書房 少年少女20世紀の記録 1970
*『シンクタンク 現状と展望』日本生産性本部 1970
*『世界の松下ソニー本田 世界にのびる日本の産業と人』名取満四郎偕成社 少年少女ドキュメンタリー 1970
*『知的連繋社会 未来への洞察』産業能率短期大学出版部 1970
*『データ通信時代』日本放送出版協会 NHKブックス 1971
*『問題解決の技術 ビジネス挑戦者のために』日本生産性本部 1971
*『映像化社会 ソシオ・テクノクラシーの発想』三省堂新書 1972
*『ソフト・テクノロジィ入門 科学の新しい用法』毎日新聞社 エコノミスト新書 1972
*『ビューティフル経営の秘密 富士ゼロックスの徹底的研究』日本実業出版社 1972
*『1980年の社会とエレクトロニクス』電波新聞出版部 1973
*『ワイン入門』社会思想社 現代教養文庫 1973
*『低公害自動車の知識』カルチャー出版社 文明と科学 1974
*『電子回路の使い方』産報 1974
*『電子回路の見方』産報 1974
*『カクテル入門』社会思想社 現代教養文庫 1975
*『警察のシステム工学』啓正社 警察教養選書 1975
*『経営の着眼点 58の座右ポイント』マネジメント社 1976
*『創造力』日本経営者団体連盟弘報部 部課長自己啓発シリーズ 1977
*『危機管理の技術 不安の時代を確実に生き抜く法』ごま書房 ゴマブックス 1978
*『予測・近未来商品 変貌する社会と新市場』日本法令様式販売所 1978
*『予測・有望市場 国際市場への挑戦』日本法令様式販売所 1978
*『リスク・マネジメント 危険充満時代の新・成長戦略』プレジデント社 1978
*『片方善治の参謀経営の時代 1 経営参謀 戦略スタッフと危機戦略』ビジネス社 1979
*『片方善治の参謀経営の時代 2 情報参謀 危機予測と情報戦略』ビジネス社 1979
*『片方善治の参謀経営の時代 3 作戦参謀 企画開発と市場創造戦略』ビジネス社 1979
*『オフィス・オートメーション入門 これからのオフィスはどう変わるか』日本能率協会 1980
*『続・経営の着眼点』マネジメント社 1980
*『「OA時代」をどう生き抜くか 「ビジネス新時代」への対応戦略』PHP研究所 1981
*『OA推進のチェックリスト』税務経理協会 チェックリストシリーズ 1981
*『成長産業の読み方 技術予測からの視点』ビジネス社 1981
*『FA・ロボット入門』啓学出版 K&Gブックス 1982
*『電子ビジネス革命 新情報化で変わる証券・金融界の未来』日本能率協会 1982
*『常識としてのコンピュータ入門 ソフトから学べば誰でもわかる!』PHP研究所 1983
*『ニューメディア・ニュービジネス戦略 ビジネス・チャンスを逃すな』ビジネス社 1983
*『流通ニューメディア革命 ホームショッピング時代が来る』ビジネス社 1983
*『INS明日はこう変わる』ビジネス社 1984
*『戦略的ビジネスマンのための情報力の鍛え方 何を読みとり、どう活かすか』PHP研究所 1984
*『ホームオートメーション明日はこう変わる』ビジネス社 1984
*『松下グループTA戦略 高度情報時代に挑む家電王国』プレジデント社 1984
*『IBM帝国「成長の発想」』講談社 1985
*『1997年の山田さん一家 その時、家庭は、生活は、街は、職場は?』ロングセラーズ ムックの本 1985
*『伸びる男の行動訓365』日本経営者団体連盟弘報部 1985 『伸びる男の行動訓』三笠書房 知的生きかた文庫 1989
*『ハイテク未来探険 科学万博つくば’85から21世紀を読む』ビジネス社 1985
*『バイオニクス コンピュータはハートを持てるか』啓学出版 1985
*『運命を開く 決定版』三笠書房 1986
*『流通ネットワーク革命』ビジネス社 1986
*『高度情報化社会のゆくえ』日本電気文化センター C&C文庫 1987
*『システム工学と仏教 「人間主役」時代の生きる知恵』佼成出版社 ダルマブックス 1987
*『図解でわかる超電導 その理論、解説、応用、材料、夢の世界まで。』山下出版 1987
*『頭はこう使えば鋭くなる!』三笠書房 1988
*『仕事の与え方・任せ方 部下のやる気を引き出す』清話会出版 リーダーズブック 1988
*『首都大改造 図解テレポートとビジネス戦略』山下出版 1988
*『戦略は現場にあり 松下電器・谷井昭雄社長の経営』講談社 1988
*『感性市場のネットワーク革命』世界文化社 1989
*『「再構築」時代の新経営 つくる経済からわける経済へ』佼成出版社 1989
*『資生堂IS(インテリジェント・ショップ)革命への挑戦 感性映像社会の成長戦略』山下出版 1989
*『社会システム産業 セコム会長・飯田亮の戦略と発想』講談社ビジネス 1989
*『電子銀行』日本電気文化センター 1989
*『ビジネスファジー革命の時代 企業を伸ばす「あいまい対応」の知恵』ビジネス社 1989
*『ヨコハマ未来探険 YES’89 横浜博覧会ハンドブック』山下出版 1989
*『オンライン情報処理完全制覇. オンラインシステムの設計技術編』リックテレコム 短期総仕上げシリーズ 1990
*『新ビジネス参謀 21世紀型企業への創造戦略』毎日コミュニケーションズ 1990
*『PI時代の自分の才能・創造力・発想力の高め方』山下出版 1990
*『ワンランク上の人生をめざせ! 事の成就は願望することから始まる』日新報道 1990
*『激突する情報通信 未来へのチャレンジャー』ダイヤモンド社 現代を動かすトップリーダー 1991
*『トップが語る「美しい企業の文化」』毎日コミュニケーションズ 1991
*『日曜日だからシステム学をかじっておこう』中経出版 1991
*『システムの原理・原則 ビジネスに役立つ』総合法令 原理・原則シリーズ 1992
*『知能システム工学 ファジィニューロ・AI・学習システムの統合』海文堂出版 プラタンbooks 1993
*『自己発見の三つのシステム 仏教の知恵を学んであなたは変わる』佼成出版社 1993
*『心が安らかになる本 仏教に学ぶ人生三十四の知慧』PHP研究所 1994
*『図解・マルチメディア・ビジネスのすべて その世界とビジネスチャンスがわかる』山下出版 1994
*『頭が冴える瞑想法 ひらめきの"バネ"を強くする超ノウハウ』PHP研究所 1995
*『企業と危機管理 強い経営体質は、ここから生まれる!』PHP研究所 1995
*『リスクマネジメント革命 「攻めの経営」のための理論と実践』プレジデント社 1995
*『サイバースペース 未踏の仮想空間を見通す知恵』海文堂出版 1996
*『インターネット広告革命 テレビとパソコンが融合する時代 デジタル時代の宣伝技法』同文書院 1997
*『超物流革命 電子商取引時代の競争力 商流・物流・情報流の統合』同文書院インターナショナル 1997
*『架け橋 詩集』詩歌文学刊行会 2001

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片方善治」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.