翻訳と辞書 |
片腕カンフー対空とぶギロチン : ウィキペディア日本語版 | 片腕カンフー対空とぶギロチン[かたうでかんふーたいくうとぶぎろちん]
片腕カンフー対空とぶギロチン(獨臂拳王大破血滴子)は1975年の香港のカンフー映画。日本公開は1978年松竹配給。ジミー・ウォング監督、脚本、主演。第一影業製作。英語題名については配給会社やビデオ化により''Master of the Flying Guillotine''(米国)、''One-Armed Boxer 2''(英国)、''The One Armed Boxer Vs. the Flying Guillotine''など複数混在している。 == 概要 == 同監督の『片腕ドラゴン』(1972年)の続編。荒唐無稽な演出から現在でもカルト的人気のある映画である。東京国際ファンタスティック映画祭2003で日本では25年ぶりのフィルム上映がされた。クエンティン・タランティーノはこの映画の大ファンでキル・ビルにはこの映画のオマージュが各所に見られる。キル・ビルの影響でこの映画の知名度が上がったため近年DVDが発売された。ウォングは片腕ドラゴンの撮影前に活動拠点を香港から台湾に移行しているが、この映画は香港製作である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「片腕カンフー対空とぶギロチン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|