翻訳と辞書 |
牛久保駅通[うしくぼえきどおり]
牛久保駅通(うしくぼえきどおり)とは、愛知県豊川市にあるJR飯田線牛久保駅に通じる豊川市の市道であり、地名である。 == 概要 ==
牛久保駅に通じる道路で、通りの名がそのまま地名となっている。牛久保駅東側の踏切から北に豊川市役所の手前まで延びる道路で、正式名称は城跡市役所線であり、豊川市の都市計画道路である。佐奈川に架かる上野川橋から南に牛久保駅通5丁目・牛久保駅通4丁目・牛久保駅通3丁目までは「牛久保駅通」が付き、それ以南は「牛久保町」となる。「牛久保駅通」はもと牛久保町の一部で、1960年(昭和35年)に改名したものである。また、1973年(昭和48年)には諏訪町に、1987年(昭和62年)には金屋橋町に、それぞれ牛久保駅通の一部から変わった。牛久保駅通は牛久保史跡巡りのコースにもなっており、通り沿いには「山本勘助の墓(長谷寺)」がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「牛久保駅通」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|