翻訳と辞書
Words near each other
・ 牛乳石鹼共進社
・ 牛乳缶
・ 牛乳豆腐
・ 牛乳配達
・ 牛乳頭炎
・ 牛乳頭腫
・ 牛人
・ 牛仙客
・ 牛伏寺
・ 牛伏寺川
牛伏寺断層
・ 牛伏山
・ 牛伏山 (群馬県)
・ 牛伏山自然公園
・ 牛伏川
・ 牛伏川フランス式階段工
・ 牛伏川階段工
・ 牛伝染性角結膜炎
・ 牛伝染性鼻気管炎
・ 牛傳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牛伏寺断層 : ウィキペディア日本語版
牛伏寺断層[ごふくじだんそう]
牛伏寺断層(ごふくじだんそう)は、長野県松本市塩尻市を通る活断層である。岡谷断層群、諏訪断層群、釜無山断層群などと共に糸魚川静岡構造線活断層系の中部区間を構成する。
== 概要 ==
松本市の中心市街地の南に位置する中山丘陵から、東側の山地盆地の境界付近を北北西-南南東方向(NNW-SSE)に走っている。全体的に牛伏川(うしぶせがわ)に沿っており、松本市並柳から中山を経由し崖の湯へと伸びている。断層線の長さは約7kmで、そのうちある約5kmは明瞭な断層線を断層崖として見ることが出来る〔奥村晃史、佃栄吉:〕、日本の内陸における活断層としては飛びぬけて高い。しかし、十分な研究は行われておらずデータは乏しい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牛伏寺断層」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.