翻訳と辞書
Words near each other
・ 牡丹亭還魂記
・ 牡丹区
・ 牡丹園駅
・ 牡丹坑駅
・ 牡丹山
・ 牡丹峰
・ 牡丹峰区域
・ 牡丹峰楽団
・ 牡丹市場
・ 牡丹平バスストップ
牡丹平家譚
・ 牡丹杏
・ 牡丹江
・ 牡丹江事件
・ 牡丹江地区
・ 牡丹江専区
・ 牡丹江市
・ 牡丹江海浪空港
・ 牡丹江省
・ 牡丹江省 (中国共産党)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牡丹平家譚 : ウィキペディア日本語版
牡丹平家譚[なとりぐさへいけものがたり]

牡丹平家譚』(なとりぐさへいけものがたり)とは、歌舞伎の演目のひとつ。全三幕。明治9年(1876年)5月、東京中村座初演。二代目河竹新七作。通称『重盛諫言』(しげもりかんげん)。新歌舞伎十八番のひとつ。
== あらすじ ==

=== 序幕 ===
鹿ヶ谷山荘会議の場)桜の花盛り、法住寺の執行俊寛僧都は人々を自らが所有する山荘に集め、白拍子の扇蝶に舞を舞わせて酒宴を開いていたが、じつはこれは、横暴を極める平家打倒のはかりごとをめぐらす集まりであった。同心する新大納言成親西光法師は、俊寛と共にかねて用意の連判状に血判するが、同席していた多田蔵人行綱はなかなか血判しようとはせず、その場を逃れてしまう。その様子を見た俊寛は、行綱の裏切りを予感する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牡丹平家譚」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.