翻訳と辞書
Words near each other
・ 物笑い
・ 物納
・ 物納税
・ 物置
・ 物置き
・ 物置のピアノ
・ 物置部屋
・ 物羨みの中将
・ 物腰
・ 物腰の柔らかい
物自体
・ 物臭
・ 物臭太郎
・ 物色
・ 物袋綾子
・ 物見
・ 物見亭
・ 物見塚古墳
・ 物見山
・ 物見山 (埼玉県日高市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

物自体 : ウィキペディア日本語版
物自体[ものじたい]
物自体(ものじたい、、)は、ドイツの哲学者、カント哲学の中心概念。なお、多くの場合、ギリシア語の「ヌース」(nous, 精神)に由来する「ヌーメノン」(noumenon, 考えられたもの)という語も、これと同義語として用いられる。
==概要==
大陸の合理論イギリス経験論哲学を綜合したといわれるカントが、その著書『純粋理性批判』の中で、経験そのものを吟味した際、経験の背後にあり、経験を成立させるために必要な条件として要請したものが、物自体である。
「感覚によって経験されたもの以外は、何も知ることはできない」というヒュームの主張を受けて、カントは「経験を生み出す何か」「物自体」は前提されなければならないが、そうした「物自体」は経験することができない、と考えた。物自体は認識できず、存在するにあたって、我々の主観に依存しない。因果律に従うこともない。
カントに拠れば、物自体の世界が存在するといういかなる証拠もない。「物自体」のような知的な秩序があるかどうかわからないが、その後の経験によって正当化されるであろう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「物自体」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.