翻訳と辞書
Words near each other
・ 特級厨師
・ 特級品
・ 特級大師
・ 特級酒
・ 特練色
・ 特色
・ 特色 (印刷)
・ 特色GP
・ 特色ある入学者選抜
・ 特色ある大学教育支援プログラム
特色化選抜
・ 特融
・ 特装
・ 特装機兵ドルバック
・ 特装車
・ 特装騎兵ドルバック
・ 特製
・ 特製ラーメン
・ 特製品
・ 特製笑い飯・ボケしろデラックス!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

特色化選抜 : ウィキペディア日本語版
特色化選抜[とくしょくかせんばつ]
特色化選抜(とくしょくかせんばつ)とは、岐阜県千葉県, 栃木県の公立高等学校入学試験における選抜方式。
ここでは岐阜県で行われる特色化選抜を中心に記述する。尚、千葉県は平成24年度(入試は平成23年)より廃止され、「前期入試」・「後期入試」の2種類に分類されて入試システムが変わった。岐阜県においても、平成24年で最後となった。
== 概要 ==
従来の入学試験方式に追加する形で2002年より導入された。2月の中旬に実施される。なお、従来の選抜方式は「一般選抜」と呼ばれ区別される。
検査の概要及び選抜に当たっての各高等学校がしめす「求める生徒像」は7月末日までに県教育委員会において発表される。また各高等学校の検査内容、実施期日、実施方法については、10月末日までにそれぞれの高等学校のホームページ上に掲載される。
高等学校により調査書:学力検査の重視率は様々で、進学校ほど3:7、4:6といったように学力検査結果が重視される傾向にある。
かつてはそれぞれの学校が独自に制作し、「学校独自問題」と呼ばれていたが、2007年度より、県内で問題が統一された。学校独自問題では、理科や数学の問題が全文英語で出題されるなどレベルが高かった。
;募集人員
特色化選抜の定員は、入学定員の最大50%の範囲で各高等学校長により定められている。
2008年度特色化選抜までは、普通科は入学定員の最大20%の範囲までと定められていたが、2009年度特色化選抜から上記のようになった。
;選抜検査
高等学校により検査内容は様々であり、「特色化選抜学力検査」、「小論文」、「面接」、「実技検査」、「自己表現」などがあり、各高等学校の校長が決めた検査を受けなければならない。特色化選抜学力検査は、県教育委員会が作成した検査問題「検査A(国語、英語、社会)」、「検査B(英語、数学、理科)」の両方もしくは一方が実施される。以前は各高校において独自の問題を作成していたが、現在は県教育委員会において問題を作成している。また高校により傾斜配点が実施されており、各教科の得点に2倍を限度に傾斜をかけられている。ただし2009年度特色化選抜から、各高等学校長は、特色化選抜学力検査を実施する場合、「面接」、「小論文」、「実技検査」、「自己表現」のうち、いずれか1つ以上の検査を組み合わせて実施することとなった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特色化選抜」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.