|
犬飼 和雄(いぬかい かずお、1930年9月25日 - )は、英文学者、法政大学名誉教授。 山梨県出身。東京大学大学院英文学専攻修士課程修了、高校教師をしながら小説を書き、1968年「緋魚」で文学界新人賞受賞。その後法政大学第一教養部助教授、社会学部教授。 古代史研究にのめり込み、「日本古代史の漢字が書かれた資料を読み解くためには、古代中国語の知識が必要」と実感。1989年、中国・四川省に渡り、四川大学の客員教授として研究に打ち込んだ。1996年定年退任後、中国文化研究所を作り所長を務める。 翻訳のほか、児童文学や、古代研究の著作がある。金原瑞人の師匠。 == 著書 == *さいごのサケ 学習研究社 1972 *でいらぼっちの松 ぬぷん児童図書出版 1984.8 *記紀に見る甲斐酒折王朝 私の古代史 レターボックス社 1993.1 *赤烏鳴考 古代甲斐国論考 山形昭彦 2004.11 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「犬飼和雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|