翻訳と辞書
Words near each other
・ 独立国家クロアチア
・ 独立国家共同体
・ 独立増分過程
・ 独立変数
・ 独立変量
・ 独立大学院
・ 独立大学院大学
・ 独立大阪漫人集団
・ 独立奪格
・ 独立学校
独立守備隊
・ 独立宣言
・ 独立宣言書
・ 独立小地主党
・ 独立小農業者党
・ 独立局
・ 独立展
・ 独立峰
・ 独立市
・ 独立帯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

独立守備隊 : ウィキペディア日本語版
独立守備隊[どくりつしゅびたい]

独立守備隊(どくりつしゅびたい)は、南満州鉄道を守備する歩兵隊である
== 概要 ==
1905年明治38年)のポーツマス条約の結果、日本ロシア満州における権利を継承した。12月の北京協約によって、この権利を中国に承認させたが、この中に長春以南の鉄道、すなわち南満州鉄道 1km につき15名の鉄道守備兵を置く権利が含まれている。この権利に基づいて、南満州に独立守備隊が置かれたのである。鉄道の延長は1100kmであるから、守備兵は16500人となるが、しかし独立守備隊の兵数は満州事変の当時、約5000にすぎず、駐箚師団兵数が約5400であったから、鉄道守備兵は合計約10400人である。独立守備隊は司令官の下に、歩兵六大隊があり、公主嶺、奉天、大石橋、連山関、鉄嶺および鞍山に大隊本部、その他要地に分遣部隊を駐屯させた。
1909年(明治42年)5月4日、司令部は旅順関東都督府将校集会所で事務を開始〔『官報』第7766号、明治42年5月18日。〕。1914年(大正3年)5月9日、第4大隊が連山関に移転〔『官報』第540号、大正3年5月19日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「独立守備隊」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.