翻訳と辞書
Words near each other
・ 独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
・ 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
・ 独立行政法人国立病院機構静岡富士病院
・ 独立行政法人国立病院機構香川小児病院
・ 独立行政法人国立病院機構高崎病院
・ 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター
・ 独立行政法人国立病院機構高松医療センター
・ 独立行政法人国立病院機構高知病院
・ 独立行政法人国立病院機構鳥取医療センター
・ 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター
独立行政法人国際交流基金
・ 独立行政法人国際協力機構
・ 独立行政法人国際観光振興機構
・ 独立行政法人大学入試センター
・ 独立行政法人大阪南医療センター
・ 独立行政法人宇宙航空研究開発機構法
・ 独立行政法人工業所有権情報・研修館
・ 独立行政法人情報処理推進機構
・ 独立行政法人情報通信研究機構
・ 独立行政法人情報通信研究機構法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

独立行政法人国際交流基金 : ウィキペディア日本語版
国際交流基金[こくさいこうりゅうききん]

独立行政法人国際交流基金(こくさいこうりゅうききん、)とは、日本の外務省が所管する独立行政法人の一つ。
== 概要 ==
「国際文化交流事業を総合的かつ効率的に行なうことにより、我が国に対する諸外国の理解を深め、国際相互理解を増進し、及び文化その他の分野において世界に貢献し、もって良好な国際環境の整備並びに我が国の調和ある対外関係の維持及び発展に寄与することを目的とする(独立行政法人国際交流基金法第3条)」。運営交付金として年125億円(平成25年度)が外務省から給付されている〔平成25年行政事業レビューシート 〕。
文化芸術交流、海外における日本語教育、日本語国際センターでの外国人向け日本語教師の育成・日本研究・知的交流、調査研究・情報提供を行っており、国内に京都支部を、海外21ヶ国に海外事務所22ヶ所を持つ (2012)〔2012年度年報 国際交流基金とは 〕。
高円宮憲仁親王が職員として勤務していたことでも知られ、日本の国際文化交流の拠点となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際交流基金」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan Foundation 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.