|
猿人(えんじん、Australopithecine〔文部省編 『学術用語集 地学編』 日本学術振興会、1984年。ISBN 4-8181-8401-2。(オンライン学術用語集 )〕)とは、約600万年前にアフリカ大陸に出現し、約130万年前まで生息していただろうと考えられる初期の人類である〔なお、ラマピテクスは猿人・人類には含まれない。〕。 以下の6属がこれに含まれる。ただしこれは日本独自の用語であり、厳密な定義はない。 *サヘラントロプス属(サヘル地域の人) *オロリン属(最初の人) *アルディピテクス属(地上のサル) *アウストラロピテクス属(南の猿人) *パラントロプス属(副人) *ケニアントロプス属(ケニア人) 脳容積は類人猿と同程度(585cm3ほど)だが、化石人骨の検討より、尾がなく直立二足歩行で体重を支えていたとみられる。自由になった手で道具を使うようになり、原始的な石器を使用していたものと考えられている。 アウストラロピテクス属からホモ属が分化したとする説が有力だが、統一的な見解はまだ無い。アウストラロピテクス属、アルディピテクス属など、ミトコンドリアDNAの分析ではヒトに近い塩基配列を示す。 == 脚注 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「猿人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|