|
猿翁十種(えんおう じっしゅ)は、昭和39年(1964年)に三代目市川猿之助が撰じた澤瀉屋・市川猿之助家のお家芸。 祖父・二代目市川猿之助(初代市川猿翁)が創作し、得意とした舞踊劇を十番選んだものである。 * 悪太郎(あくたろう) * 黒塚(くろづか) * 高野物狂(こうや ものぐるい) * 小鍛冶(こかじ) * 独楽(こま) * 二人三番叟(ににん さんばそう) * 蚤取男(のみとり おとこ) * 花見奴(はなみやっこ) * 酔奴(よいやっこ) * 吉野山道行(よしのやま みちゆき) == 関連項目 == * 澤瀉十種 * 猿之助十八番 * 猿之助四十八撰 * 歌舞伎のお家芸一覧 * えんおうしつしゆ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「猿翁十種」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|