翻訳と辞書 |
珍島郡[ちんどぐん]
珍島郡(チンドぐん)は、大韓民国全羅南道西南部の郡。 珍島とその周辺の島々から構成される。観光地として知られ、国内外から多くの観光客を集める。珍島で産する珍島犬は韓国の天然記念物に指定され、郡のマスコットキャラクターに採用されている。 ==地理== 珍島本島(体島)を含め、郡域には計230(有人島45、無人島185)の島がある。 本島の西南約10kmには上鳥島・下鳥島があり、さらにその近辺に観梅島・大馬島・東巨次島・西巨次島・孟骨島・屏風島・独巨島をはじめ小さな島々が散在している。上下鳥島一帯の海域は多島海海上国立公園に指定されている。本島の西北約5kmにある加沙島(5.85km²)は400名近くが住む大きな島で、漁業が営まれている。 郡域の東には海を隔てて海南郡があり、珍島の東北端で本土と最も近接する部分が鳴梁海峡である。ここに珍島大橋がかけられ、郡域と本土との唯一の陸上交通路となっている。北方には新安郡所属の島々が広がっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「珍島郡」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|