翻訳と辞書
Words near each other
・ 現在高
・ 現地
・ 現地人
・ 現地修理
・ 現地報告
・ 現地情報隊
・ 現地時間
・ 現地法人
・ 現地生産
・ 現地試験
現地調査
・ 現地調達
・ 現地駐在員
・ 現場
・ 現場不在証明
・ 現場中継
・ 現場主義
・ 現場代理人
・ 現場助勢罪
・ 現場打ち杭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

現地調査 : ウィキペディア日本語版
フィールドワーク
フィールドワーク()は、ある調査対象について学術研究をする際に、そのテーマに即した場所(現地)を実際に訪れ、その対象を直接観察し、関係者には聞き取り調査やアンケート調査を行い、そして現地での史料資料の採取を行うなど、学術的に客観的な成果を挙げるための調査技法である。地学地理学では巡検ともいう。
== 概要 ==
フィールドワークは、日本語現地調査(実地調査)ということがあるが、上記のような定義にしたがった調査技法を用いる場合は「フィールドワーク」との表記が一般的である。また、フィールドワークを行う調査者のことを「フィールドワーカー」、聞き取りやアンケートの対象者(情報提供者)のことを「インフォーマント」あるいは「話者」という。
フィールドワークは、学問的に客観的な成果を求める活動であるため、自身の見聞を広めるだけのいわゆる旅行や、学問的な手法に拠らずに未開・未踏の土地の実態を明らかにするだけの冒険とは一線を画する。
このように研究者が専門的に行うフィールドワークのほか、「自然の家」などと称される青少年育成機関が児童向けに行っている自然観察行事、海外での異文化体験なども広くフィールドワークと呼ばれることがある。これらは教育的な側面が重視されるが、何かしらの客観的な成果を求める活動がみられる場合には、フィールドワークの原義に反するものではないといえよう。
また、主に地学系では、「巡検」という名で市民対象の行事の一つとして行うことがある。多くは、鉱物採取や化石採取、地層観察などであるが、社会教育の一環として、化石友の会といった同好会や博物館などが主催している。参加者から見れば、趣味レクリエーションの延長上の野外活動として位置づけている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィールドワーク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Field research 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.