翻訳と辞書
Words near each other
・ 琵琶湖周航の歌資料館
・ 琵琶湖哀歌
・ 琵琶湖国定公園
・ 琵琶湖大仏
・ 琵琶湖大橋
・ 琵琶湖大橋有料道路
・ 琵琶湖大花火大会
・ 琵琶湖放送
・ 琵琶湖文化公園
・ 琵琶湖文化公園都市
琵琶湖文化館
・ 琵琶湖栗東駅
・ 琵琶湖汽船
・ 琵琶湖汽船食堂
・ 琵琶湖温泉
・ 琵琶湖疎水
・ 琵琶湖疏水
・ 琵琶湖疏水記念館
・ 琵琶湖競艇
・ 琵琶湖競艇場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

琵琶湖文化館 : ウィキペディア日本語版
滋賀県立琵琶湖文化館[しがけんりつ びわこぶんかかん]

滋賀県立琵琶湖文化館(しがけんりつ びわこぶんかかん)は、滋賀県大津市にある博物館。現在休館中。
== 概要 ==
1948年に開館した滋賀県立産業文化館を前身として、博物館、近代美術館、展望閣、淡水魚水族館などを有する滋賀県初の総合博物館として1961年に開館した。
その後、近現代の日本画・洋画のコレクションは滋賀県立近代美術館に、考古資料は滋賀県立安土城考古博物館に、淡水水族館は滋賀県立琵琶湖博物館に移され、「近江の歴史と文化」にテーマを絞って郷土の文化を紹介する施設となった。
その核となっていたのは常設の企画展示室で、滋賀県内の寺院から寄託された国宝重要文化財を含む質の高い仏教美術作品を展示していた。
建物の老朽化、入場者の減少等を理由に、2008年3月限りで休館することが、2007年12月の滋賀県議会における県教育長の答弁により表明された。2008年3月31日(同日が休館日の月曜に当たるため、実質的には3月30日)をもって休館しており、現在部外者が館内に立ち入ることはできない。なお、館外での展示会、講座、館蔵品の貸し出し等の業務は継続して行われている。
滋賀県知事は、2015年7月、休止中の建物につき「県として」の今後の活用は難しいと述べている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「滋賀県立琵琶湖文化館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.