翻訳と辞書
Words near each other
・ 璟
・ 璠
・ 璡
・ 璢
・ 璣
・ 璤
・ 璥
・ 璦
・ 璦琿
・ 璦琿区
璦琿条約
・ 璦琿県
・ 璧
・ 璧山
・ 璧山区
・ 璧山県
・ 璨
・ 璩
・ 璪
・ 璫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

璦琿条約 : ウィキペディア日本語版
アイグン条約[あいぐんじょうやく]
アイグン条約璦琿条約、あいぐんじょうやく)は、ロシア帝国と中国の清帝国が、1858年5月28日中国北東部、アムール川中流のアイグン(現黒竜江省黒河市)において結んだ条約
==解説==

条約によって、1689年ネルチンスク条約以来、清国領とされてきたアムール川左岸をロシアが獲得し、ウスリー川以東の外満州(現在の沿海州)は両国の共同管理地とされた。また、清はロシアにアムール川の航行権を認めた。
19世紀から20世紀初頭にかけて、清が列強と結ぶことを余儀なくされた不平等条約の一つである。太平天国の乱アロー戦争(第二次アヘン戦争)による清国内の混乱に乗じたロシア帝国東シベリア総督ニコライ・ムラヴィヨフ=アムールスキーが、停泊中のロシア軍艦から銃砲を乱射して、調印しなければ武力をもって黒竜江左岸の満洲人を追い払うと脅迫し、清国全権・に認めさせた。〔『アイヌの歴史――日本の先住民族を理解するための160話 』 2014年5月27日 平山裕人 (著)218頁 〕
現在のロシア連邦と中国の極東部での国境線は、このアイグン(璦琿)条約と1860年北京条約で確定されたものが基本となっているが、その後の河川の流路の変化により、中ソ国境紛争など両国の対立の原因の一つとなっていた。しかし、2004年にようやく国境全部の画定が完了した。
この条約により、実質的にネルチンスク条約の効果は完全に失われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アイグン条約」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Treaty of Aigun 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.