翻訳と辞書 |
環境財[かんきょうざい] 環境財(かんきょうざい)とは、Environmental goodの複数形(グッズ)の日本語訳で、①環境が持つ資質そのものを財産として認識するとともに、②整った環境がある空間、③環境が与えてくれる付加価値、④環境を維持するための設備や道具・機器・物品あるいは手法も指し、素材・部材の意味から「環境材」と表記されることもある。 == 概略 == 環境財が示す環境には、自然環境と文化的環境があり、自然環境においては地質・地形や河川・海などの景観・資源そして動植物相の生態系といった天然にあるもの(自由財)、文化的環境では里山や公園などの人為的な影響や構造物がある。これら環境を保持するのに必要な有形無形の所産を総括して「環境財」と呼ぶ。 WWF(世界自然保護基金)では、環境が及ぼす気候、環境が放つ空気の提供、環境が持つ養分、バイオレメディエーションなども環境財とする〔WWF "Arguments for protection: environmental goods & services" 〕。 環境財は地政学では資源地域に区分され、肥沃な土地や水利権を巡り紛争に発展する事例もある。 環境財がある場所には私有財産の民有地も含まれるが、公共財としての性格が強いため、社会的共用物すなわちコモンズ(入会地)と見做されることが多く、そこにある関連施設も地域全体の保有資産的に扱われる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「環境財」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|