翻訳と辞書
Words near each other
・ 甘茶蔓
・ 甘草
・ 甘草(かんぞう)
・ 甘草エキス
・ 甘草屋敷
・ 甘草末
・ 甘草湯
・ 甘草瀉心湯
・ 甘草羔
・ 甘菜
甘葛
・ 甘蔗
・ 甘蔗糖
・ 甘蕉
・ 甘蕉男
・ 甘薯
・ 甘藍
・ 甘藷
・ 甘藷乃神
・ 甘藷湯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甘葛 : ウィキペディア日本語版
アマヅラ
アマヅラ(甘葛)とは、甘味料のひとつである。砂糖が貴重な時代には水飴と並んで重宝された。
一般的にはブドウ科のツル性植物(ツタ(蔦)など)のことを指しているといわれる。一方で、アマチャヅルのことを指すという説もあり、どの植物かは明かではない。
== 歴史 ==
縄文時代貝塚の中から出土されており、この頃から甘味料として利用されたと思われる。安土桃山時代になり砂糖の輸入が活発になると都市部でアマヅラの需要はほぼなくなり、さらに、江戸時代に砂糖の大量供給が実現すると全国的にアマヅラを作るところは少なくなった。
清少納言は、『枕草子』でかき氷のうえにアマヅラをかけて食べる描写を書いている〔第四十二段「あてなるもの(上品なもの、よいもの)」の段に「削り氷(けずりひ)にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり)に入れたる…」という。削り氷=刃物で削った氷、金鋺=金属製の器。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アマヅラ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.