翻訳と辞書
Words near each other
・ 生活環境主義
・ 生活環境保全林みたけの森
・ 生活環境学部
・ 生活産業研究所
・ 生活用品
・ 生活用品店
・ 生活番組
・ 生活発表会
・ 生活百貨店ポスフール
・ 生活相
生活科
・ 生活科学
・ 生活科学研究科
・ 生活科学運営
・ 生活科学部
・ 生活空間
・ 生活空間Do!
・ 生活笑百科
・ 生活系
・ 生活経営学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

生活科 : ウィキペディア日本語版
生活 (教科)[せいかつ]

生活(せいかつ)とは、1989年に改定、1992年度から施行された学習指導要領より小学校第1学年及び第2学年に設置された教科である。英訳はLife Environment Studiesである。
== 概要 ==
社会理科を廃して設置されたため、この両者を統合して授業を行うものであると考えられがちであるが、実際は別の教科である。内容のほとんどが体験的な活動を重視しており、特に体系化された内容は含まれない。
小学校1・2年では、まだ自己中心性が強く、自分の周囲で起きた現象を、自然現象か、社会現象かを識別する能力に乏しいとするのも、生活科創設の目的である。
各学校区の社会・自然環境はそれぞれ違っており、各学校ごとにカリキュラムが異なる側面がある。例えば都心の学校では自然観察・体験ができる場所が少ない。公園や路側帯の街路樹など、「自然発見」活動そのものが中心となってしまう。逆に僻地では日常的にインタビューなどの取材活動ができる商店や施設がないため、公民館・集会所で代用したり、バス利用の実践活動と抱き合わせで郊外のショッピングモール探検に組み込んだりするなど、各校ごとに工夫がなされている。
保護者や地域の協力が必要不可欠な教科であり、悩みの種でもある。内容2項目の「お手伝い」に関しては、家事を担う保護者の視点に立てば、子供の挑戦が嬉しい反面、作業能率の低下は避けられない。商店街の取材活動に対しては、子供たちの活動をほほえましく見る店主もあれば、収益に関係ない部外者として避けたい店主もいる。公共交通機関の体験利用をする場合、マナーが身に付いていないとする抗議の声もある。また、熱心な保護者と無関心な保護者の温度差が生じやすい。校外活動での引率・警備や、発表会・交流会のスタッフとして保護者に協力を要請する場合が挙げられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「生活 (教科)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.